COLUMN

白髪が増える原因とは?

2022.03.25
美容情報

     

皆さんは白髪予防をしていますか?

なぜ生えるのか、白髪にならない方法とは?

今回は白髪について調べてみました!

    

     白髪が生える原因とは?

白髪には5大要因があり、ストレスもそのひとつ

白髪になる原因は「遺伝」「加齢」「生活環境」「病気」「ストレス」の5つあると言われています。

そして、これらの複数の要因が重なって、白髪になると言われています

さらに女性は毎月の生理や妊娠、出産、授乳など男性よりも多くのエネルギーを使うためなりやすい傾向にあります

  

     白髪は何歳から生える?

一般的には35歳過ぎから生え始めると言われています

ですが、10代や20代のころから若白髪が生えている人や、いくつになっても髪が黒い人など個人差があります

日本人の場合、白髪が生えはじめる平均的な年齢は男女とも35歳を過ぎたころからだといわれています。ですが、遺伝、生活環境、病気、ストレスで10代から生える方もいるので「まだ大丈夫!」と思われてる方もいると思いますが、普段からの健康的な食事や頭皮のマッサージ「血流をよくする」などをして対応していきましょう!

  

日焼け対策も大切?!

メラニン色素は日焼けの原因にもなることで知られています。またメラニンの直接不足だけでなく、メラノサイト(それを作り出す色素細胞)が傷ついてしまうこともメラニン不足になりそこから白髪の原因となります、また日焼けでシミもできてしまうのでそれを避けることが大切ですね!

 

白髪を黒髪に戻すことはできるの??

白髪は髪を色づけているメラニン色素が色素細胞から作られなくなることで、光に反射して白く見えるようになった状態です。一度白髪になっても、メラニン色素が作られなくなる原因を取り除くことで黒髪へ回復させることができます。

思ったよりも白髪が増える原因は多いんですね

白髪を増やさないよう一つ一つを考えて行動していきましょう!

”いいね”と思ったらシェアをお願いします♪
OLUMNの人気記事
MORE
2020.10.29
お肌のお悩み〜乾燥について〜
MORE
2018.11.23
お悩み解決!スキャルプケアと防臭対策
MORE
2023.02.22
–Life Karte–
MORE
2021.06.30
グローバルミルボンプレミアムラインのご紹介!
COLUMNの最新記事
MORE
2023.04.05
ブリーチを繰り返しても健やかで透明感のあるツヤ髪を楽しむために♪
MORE
2023.02.22
–Life Karte–
MORE
2022.12.12
新しいドライヤー🍃
MORE
2022.11.30
乾燥の時期だからこそ🧴🫧
一覧へ戻る
CATEGORY
メイク
イベント
美容機器
美容情報
hair care