COLUMN

”白髪が気になる…”という方、対処法を美容師が教えます。

2018.11.21

白髪が気になる、どうしよう?
生えてきたらやはり気になってしまいますよね。では実際にどうすればいいにでしょう?

☆白髪の対処法
NG → 抜く。
やってしまってる方が多いと思いますが、ダメです!
抜く刺激によって毛根がダメージを受け、髪の毛自体が生えてこなくなる可能性があります。
やめましょう。

OK → ヘアカラーをする。
マニキュアをする。簡易的なアイテムを使って隠す。
最近は簡易的なアイテムもたくさん種類があるので自分に合ったものが見つけやすいかと思います。

生えてくる原因は?
基本的に考えられるのは、遺伝や老化によるもの、またはストレスや栄養不足などが考えられます。

予防するには?
原因は様々なので、これと言ってどれがいいとは言えないのです。

☆ヘアカラーをしていない、けど気になり始めた場合

全体カラーをしなくてはいけないのかな?と思いますよね。
全体を染めなくても大丈夫です!少量なら部分的のカラーで気になるところだけ染められます。
数ヶ月すると根本が伸びてくるので、その時はまたその部分の根本だけカラーすればいいので現状維持しながら対処することができます。

☆ヘアカラーをしている。でも今まで同じヘアカラーで大丈夫?

今までヘアカラーを楽しんできて、白髪が気になりはじめたら今までのままでいいのか、白髪染めにしなくてはいけないのか不安になりますよね。
白髪染めはどちらかというとマイナスなイメージがありますよね。

こちらも少量なら部分的のカラーで気になるところだけ染める、明るく見せたい・ぼかしたい場合はハイライトをいれるのがオススメ。
頭を立体的に 見せてくれる効果もあるのでキレイに見せてくれます。

もちろんハイライトではなく、ワンカラーでも楽しむことができます。
暗くも明るくも薬の調合しだいでできます。

ダメージなど気になる場合は天然由来成分で染めてくれるヘナやハーブカラーなどもいいでしょう。
髪にハリコシを出してもくれます。

白髪とどう過ごしていくのか、様々な方法で楽しむことができるので相談してみるといいでしょう。

”いいね”と思ったらシェアをお願いします♪
OLUMNの人気記事
MORE
2020.10.29
お肌のお悩み〜乾燥について〜
MORE
2022.07.25
2シャンプーをする理由とは?
MORE
2022.10.06
〜REAWAKEN〜
MORE
2022.03.21
紫外線対策してますか?
COLUMNの最新記事
MORE
2023.02.22
–Life Karte–
MORE
2022.12.12
新しいドライヤー🍃
MORE
2022.11.30
乾燥の時期だからこそ🧴🫧
MORE
2022.10.31
乾燥対策!
一覧へ戻る
CATEGORY
メイク
イベント
美容機器
美容情報
hair care