〜イヤリングカラー💜💙〜
こんにちは、Topstylistの五十嵐です🙋♀️
先日ご来店のお客様💁♀️
お仕事であまり支障が出ないくらいの範囲のイヤリングカラー🙆♀️
今回はブルーヴァイオレットに💙💜
とても可愛いイヤリングカラーになりました☺️
ブリーチの範囲やお色などご相談ください🫡
ちなみに暖色系のイヤリングカラーも可愛いですよ☺️🍒
5月もまだまだご予約お待ちしております🙂🙌
〜イヤリングカラー💜💙〜
こんにちは、Topstylistの五十嵐です🙋♀️
先日ご来店のお客様💁♀️
お仕事であまり支障が出ないくらいの範囲のイヤリングカラー🙆♀️
今回はブルーヴァイオレットに💙💜
とても可愛いイヤリングカラーになりました☺️
ブリーチの範囲やお色などご相談ください🫡
ちなみに暖色系のイヤリングカラーも可愛いですよ☺️🍒
5月もまだまだご予約お待ちしております🙂🙌
〜イヤリングカラー🍒〜
こんにちは、Topstylistの五十嵐です🙋♀️
本日ご来店のお客様💁♀️
ビフォーの写真は撮り忘れてしまったのですが😵
ロングヘアからバッサリ肩上のボブに☺️🍒
全体は艶のでるピンクレッドに🍒
アクセントでイヤリングカラーを💓
耳にかけた時にみえるのがポイントです💁♀️
インナーカラーもおすすめですがイヤリングカラーもおすすめです🙆♀️!
初めてブリーチをする方やあまり派手にはしたくないけどアクセントや変わった感を感じたい方にはおすすめです☺️🙌
色味もご相談ください😌
4月もまだご予約お取りできますのでご予約お待ちしております💁♀️⭐️
〜技術検定受けてきました!〜
こんにちは、Topstylistの五十嵐です🙋♀️
先日の火曜日に伊藤と一緒にカラーソムリエの技術検定を受けてきました☺️!
結果からいうと2人とも合格💮できました🙌!
どんな検定かというとモデルさんを連れていき、カウンセリングを行い施術をしていくという内容です🙆♀️
ビフォー↑ ↑ ↑
カラー塗布終了時↑ ↑ ↑
モデルさんの元々の髪質や色味、履歴などをふまえてカラー剤を選び塗布していきます🙂
またどうしてそのレシピにしたかなど説明し、プレゼンをしました😌
改めて勉強になることやお客様にこんな風に説明するとわかりやすいな!という気づきがあったので営業で実践し、お客様に満足していただけるようにしていきます😊🙌
アフター↑ ↑ ↑
オレンジ味が削れて柔らかいお色に仕上がりました🙌
5月にカラーカウンセリング検定も控えているのでまた勉強して合格できるように頑張ります😎!
こんにちは☺️
TopStylistの伊藤です。
2ヶ月ぶりにカラーをしました✨
before
抜けきってベージュになっていました。
これはこれで良い色だったのですが、飽きたのでカラーしました😳
after
春が近いのでピンクに❤︎
濃い目にしました☺️
褪色してくるとピンクベージュになっていい感じになるので色落ちも楽しめます🫰🏻✨
春が近いのでピンク🌸やオレンジ系🍊のカラー、オリーブ🫒カラーが人気です👏🏻❤︎
春カラーしましょう🌸🌸🌸
ご相談ください☺️
こんにちは!
TopStylistの伊藤です😊
冬のおすすめカラーを紹介します❤︎
シアーオレンジ🍊
こちらは1ブリーチ必須カラー🔥
柔らかい印象と、暖色なのでお顔の色がふあっと明るく見せてくれるカラーです👏🏻
ブリーチしたくない方はだと、オレンジブラウンがおすすめです🍊
深みのあるブラウンにジュワッとオレンジ味を感じるカラーかわいいですよ🥺🔥
この季節はファッションが割とダークトーンになりやすいのでヘアカラーは暖色や、明るめがおすすめてす😮💨💕
ぜひお悩みの方は担当のスタイリストにご相談下さい😊🙌🏻
こんにちは!
TopStylistの伊藤です☺️
お客様snapでボブをご紹介❤︎
かわいいですよ〜🥹💕
ミニボブ👩🏻🦰ストレート
ミニボブ👩🏻🦰内巻きピンクラベンダー
ミニボブ👩🏻🦰無造作ベージュ
外はねボブ👩🏻🦰プラチナラベンダー
ロブ👩🏻🦰ブラウンベージュ
ボブは長さやカラー、ヘアセットでかなり雰囲気が変わるので色んな楽しみ方ができます☺️💕
やってみたい方、ぜひこちらを参考にかわいいボブStyleを楽しみませんか🥺?
ご相談くださいね❤︎
こんにちは!
Topstylistの伊藤です☺️
先日新しく発売するカラー剤の講習を受けてきました💓
ブリーチした髪に特にオススメでとてもキレイに出したい色を出せる感じになっているものです😳✨
何人かモデルになってもらって染めた中の1つを載せます☺️
before
ハイライトベースで明るいモデルさんです。
根元は地毛
中間毛先にかけて明るくなっていっています。
黄味、オレンジ味のあるベースです。
after
青紫系のカラーを根本と中間毛先に分けてカラーの明度を分けて染めました💓
すごく綺麗な発色でした!!!
こんなに綺麗なカラーができると思うと楽しみです😳✨
TRUSTでもし取り扱うようになればまたご紹介しますね💪🏻
〜コントラストの効いたハイライト〜
こんにちは、Topstylistの五十嵐です🙋♀️
先日ご来店のお客様💁♀️
ショートボブスタイルにコントラストの効いたハイライトをオン👍
ところどころ白髪も出てきているのが気になるとのことでしたのでハイライトで白髪をぼかしつつ全体のお色とコントラストをしっかりつけてスタイルに立体感とオシャレさを🙌💓
ハイライトの量や太さなどにより印象も変わってきますので是非ご相談ください🫡
ハイライト 3300円〜
明日のご予約まだまだ空きがございます🙂!
ご来店お待ちしております🙇♀️
こんにちは!
Topstylistの伊藤です☺️
今回はポイントカラーをおすすめします❤︎
こちらは内側全体をブリーチしてブルーに💙💙💙
他にもイヤリングカラーと言って、もみあげの一束のみだけを色を入れて耳にかけたときや結んだ時にチラッと見せるのもおすすめです☺️❤︎❤︎❤︎
顔まわり1センチ幅をブリーチして色を入れて目立たせるのも最近お客様に多いです🙌🏻
ぜひ夏はポイントカラーでオシャレ楽しみましょ〜👏🏻✨
ご相談くださいね!
~理想のカラーでヘアスタイルを楽しむ🙌~
こんにちは、Topstylistの五十嵐です🙋♀️
先月都内のサロンさんの「脱☆白髪染め」講習に伊藤と参加してきました🫡
「脱☆白髪染め」とは?・・・白髪を活かす、白髪をぼかすといったカラーのことを言います。
まず、白髪染めをする、白髪染めをしないメリットデメリットとは?
【白髪染める】
メリット…白髪がしっかりと染まる
デメリット…明るさが出しずらい、赤味が出る
【白髪を染めない】
メリット…透明感を出したカラーが楽しめる
デメリット…白髪が染まらない
大まかにこのようなことがあげられます🤔
そこで白髪染めが悪くて白髪染めをしないことがいいという事ではなく😉
お一人お一人にあった理想のカラーを楽しんでもらうことが大切と講習で学んできました👍
そこで今回はこちらをご紹介します💁♀️
「脱☆白髪染め」の方法としては、細かく白髪がぼけるよう馴染むようにハイライトを入れ、そのあと全体にカラーをのせることで白髪をぼかしつつカラーを楽しんでもらうメニューになります。
脱白髪染めのイメージはこんな感じです↓
(ミルボン参照)
先日ご来店いただいたお客様のビフォーアフターがこちら💁♀️
白髪のかたまり部分には白髪染めを使い、表面全体にはハイライトをいれて白髪をぼかしています。
こちらのお客様はあまり暗くしたくなくかつ白髪が目立たないようにしたいとのことでしたので今回脱白髪染めをご提案いたしました💁♀️
お写真でわかる通り全体の白髪が目立ちにくくなっています。白髪染めのようには染まってはいません。
ただ白髪が密集しているところには白髪染めの薬を使用することで伸びてきたときの明るさや全体との色味のバランスを調整しております🙆♀️
※もともと白髪染めをしていた方は一度の施術で理想のお色になるとは限らないので担当スタイリストとご相談ください。
自分の理想に合ったカラーでヘアスタイルを楽しんでもらえるようご提案致します☺️